

訪問診療サービスとは、患者さまごとに作成するプログラムに合わせて、獣医師と動物看護師による定期的な診療を、ご自宅で受けられるサービスです。












あらかじめ作成したプログラムに沿って、
定期的に各種の検査や処置を行います。


訪問診療のメリット
あらかじめ作成したプログラムに沿って、
定期的に各種の検査や処置を行います。




- 一般身体検査(体重測定・触診・聴診・視診)
- 口腔チェック(歯周病・口内炎の確認)
- 被毛・皮膚の健康チェック
- 関節・筋肉のコンディション確認
- シニアの場合:関節機能・認知症チェック
- 犬猫混合ワクチン(5種・7種・8種)
- 狂犬病ワクチン(犬のみ)
- フィラリア・ノミダニ予防(内服薬・外用薬の処方)
- 寄生虫駆除(回虫・条虫・原虫など)
- 一般血液検査(貧血・炎症・臓器機能チェック)
- 腎臓病・肝臓病の早期発見検査
- ホルモンバランス検査(シニア向け)
- シニアペット向け「慢性疾患モニタリング」
- 各種療養食の相談
- 多頭環境でのストレス対策
スタッフ


院長からのごあいさつ
こんにちは、ポムどうぶつクリニック院長の椿です。私たちは、多頭飼育をされているご家庭の「かかりつけ医」として、訪問診療というかたちで、ご自宅での健康管理をサポートしています。
実は私自身、自宅で11頭の猫たちと暮らしています。日々のお世話の大変さも、可愛さも、そして病気の心配も、飼い主として実感しています。「少し体調が悪そうだけど様子を見よう」とか「病院に連れて行くのは大変だな」と感じることもたくさんあります。
「定期的に動物病院で診てもらうのが理想なのだけど、とにかく連れて行くのが色々と大変」
—そんな声を、日々たくさん耳にします。特に、猫ちゃんが複数いたり、高齢のワンちゃんがいたりすると、移動だけでも大きなストレスになりますよね。
「もっと気軽に相談できたら」「病院に行かず、家でしっかりケアできたら」そんな思いに応えるために、このサービスを始めました。ご自宅という安心できる環境の中で、それぞれの子に合わせた健康チェックや予防ケアを行い、ご家族全員が心地よく暮らせるサポートをしたいと考えています。
大切なご家族の健康を、一緒に見守らせていただけたら嬉しいです。どうぞ、気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。